格闘技

カポエイラ

ダンスのような格闘技カポエイラ

“カポエイラ”はブラジル生まれの格闘技。
脚技のみの珍しい格闘技ですが、その動きはまるでダンスのようです。それもそのはず、ブレイクダンスの元になった格闘技だといわれているんです。
舞う様にキックしたり避けたりを繰り返します。

音楽あっての格闘技

カポエイラがダンスのように見えるのは、黒人奴隷が看守に格闘技の訓練だとばれないようにするためだったそうです。なので、そうです!ダンスといえば音楽は必須ですね!
カポエイラは楽器演奏をバックにトレーニングをしちゃう、とても面白い格闘技なのです!

蹴って蹴って蹴りまくる!

カポエイラの技はほとんどが蹴り技です。それは、ブラジルでは過去に奴隷が手を拘束されたままトレーニングをしていたからだといわれています。
カポエイラの蹴り技は、立った状態での蹴りだけではありません。逆立ちしながらの蹴ったりと、アクロバティックで派手な蹴り技が多いのも特徴です。
様々なキックをしたい方は、是非カポエイラに参加してくださいね。

 

必須アイテム

☑ 無し

ダイエット度★★★★
引き締めパーツ脚・尻

担当インストラクターから一言(橋本)

  1. 格闘技

  2. キックボクシング

    一番人気!本格的な打撃トレーニング

  3. クラヴマガ

    SWATやFBIでも採用!イスラエル発祥の実戦護身術

  4. MMA Flow

    MMA(総合格闘技)を安全に一連のFlow(流れ)でトレーニング

  5. カポエイラ

    音楽が融合されたブラジル発のアクロバティックな格闘技

  6. ブラジリアン柔術

    寝技主体!ブラジル発祥の格闘技

PAGE TOP